【TGS2025】新パブリッシャーPARCO GAMESインタビュー。同社の強みと、どんなゲームを求めているかをヒアリング

2025年9月25日から4日間、幕張メッセにて「東京ゲームショウ2025」が開催されました。インディーゲームに関連した出展は拡大の一途をたどり、各パブリッシャーのブースやパビリオン、Selected ...

心拍や皮膚温度などの生体情報からプレイヤーの感情を読み取るスマートバンド「OVOMIND」実機体験&勉強会が10月2日開催

AICUは、OVOMIND株式会社によるゲームとコンテンツ向けデバイスの体験会と勉強会を実施します。OVOMINDは、スイス発のテクノロジー企業で、特許を取得した感情駆動スマートバンドでゲームのあり方...

サウンドミドルウェア「CRI ADX LE」がNintendo Switchにも対応、年商1,000万円以下の事業体による販売において無償利用が可能に

株式会社CRI・ミドルウェアは、インディーゲーム開発者向けに無償提供しているサウンドミドルウェア「CRI ADX LE」を、Nintendo Switchに対応することを発表しました。 CRI ADX...

【GMS 2025】『エンジニアとアーティストにこそ知ってほしいゲームの物語と設定の作り方』をレポート

2025年8月30日に開催された『ゲームメーカーズスクランブル 2025』は、ゲーム開発にまつわる様々なトピックをとりあげるカンファレンスです。今回はその中から、ユニティー・テクノロジーズ・ジャパン株...